第38回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 巨鯉総合優勝〔種別日本一賞〕 80超部 紅 白 Pongson Pattanapaison(タイ)
(社)全日本愛鱗会第43回錦鯉全国品評会 黒木賞 85超部/昭和三色/篠田 裕樹(東京)
第39回全日本総合錦鯉品評会 大魚の部総合優勝〈種別日本一賞〉 85部 昭和三色 N Budiono Gunawan(インドネシア)
第39回全日本総合錦鯉品評会 巨鯉オスの部総合優勝 85部オス 昭和三色・写りもの 村松 浩生(愛知)
第26回錦鯉全国若鯉品評会 63部国魚賞〈種別日本一賞〉 昭和三色 金子 満三(長野)
全国農林水産祭参加 第48回新潟県錦鯉品評会 第80超部総合優勝 紅 白/大日養鯉場㈱(小千谷市)
第39回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 巨鯉総合優勝 80超部 紅 白 服部 勇(千葉)
第39回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 成魚総合優勝 55部 紅 白 高木 實朗(福岡)
第40回記念全日本総合錦鯉品評会 大魚の部総合優勝〈種別日本一賞〉 90部 紅 白 Tepsit Rojratanadumrong(タイ国)
第40回記念全日本総合錦鯉品評会 80部国魚賞 大正三色 村田 達重(東京)
第40回記念全日本総合錦鯉品評会 80部オス国魚賞 昭和三色・写りもの 村松 浩生(愛知)
第27回錦鯉全国若鯉品評会 12部国魚賞 紅 白 Prathana Wanasook(タイ国)
全国農林水産祭参加 第49回新潟県錦鯉品評会 農林水産大臣賞 全体総合優勝一席 80超部/紅 白/大日養鯉場㈱(小千谷市)
第40回記念全日本鱗友会全国錦鯉品評会 巨鯉総合優勝 80超部 紅 白 服部 勇(千葉)
第40回記念全日本鱗友会全国錦鯉品評会 名誉会長賞 65部 紅 白 北村 広政(山口)
(社)全日本愛鱗会第45回錦鯉全国品評会 ジャンボ賞1種 85超部/紅 白/高橋 正祐(高知)
第41回全日本総合錦鯉品評会 大会総合優勝 内閣総理大臣賞〈国魚賞〉〈種別日本一賞〉90部 紅 白 加藤 柾男(栃木)
第41回全日本総合錦鯉品評会 70部国魚賞 昭和三色 舟橋 好夫(愛知)
第41回全日本総合錦鯉品評会 60部国魚賞 昭和三色 服部 武治(富山)
第41回全日本総合錦鯉品評会 65部オス国魚賞 紅 白 山内 康弘(東京)
第41回全日本総合錦鯉品評会 60部オス国魚賞 昭和三色・写りもの 大柳 展也(京都)
第41回全日本総合錦鯉品評会 40部国魚賞 紅 白 田中 康人(山口)
第28回錦鯉全国若鯉品評会 63部国魚賞 種別日本一賞 昭和三色 大柳 展也(京都)
第28回錦鯉全国若鯉品評会 12部国魚賞 紅 白 藤本 敬(愛知)
第41回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 壮魚総合優勝 70部 紅 白 服部 勇(千葉)
(社)全日本愛鱗会第46回錦鯉全国品評会 全体総合優勝《鱗王大賞》種別日本一賞 85超部/紅 白/加藤 柾男(栃木)
(社)全日本愛鱗会第46回錦鯉全国品評会 壮魚総合優勝《鱗王賞》75部/昭和三色/伍 祥發(香港)
(社)全日本愛鱗会第46回錦鯉全国品評会 黒木賞 種別日本一賞 85部/昭和三色/加藤 柾男(栃木)
第42回全日本総合錦鯉品評会 巨鯉の部総合優勝〈種別日本一賞〉80部 昭和三色 高木 實朗(福岡)
第42回全日本総合錦鯉品評会 75部国魚賞 昭和三色 伍 祥發(香港)
第42回全日本総合錦鯉品評会 60部オス国魚賞 紅 白 田中 康人(山口)
第42回全日本総合錦鯉品評会 45部国魚賞 昭和三色 飯塚 三郎(山梨)
第42回全日本総合錦鯉品評会 12部国魚賞 昭和三色 加藤 孝治(愛知)
全国農林水産祭参加 第51回新潟県錦鯉品評会 全体総合優勝二席 80超部/昭和三色/大日養鯉場㈱(小千谷市)
全国農林水産祭参加 第51回新潟県錦鯉品評会 80部総合優勝 大正三色/大日養鯉場㈱(小千谷市)
第42回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 壮魚総合優勝 70部 紅 白 杉田 隆(埼玉)
第42回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 55部最優秀賞 昭和三色/藤本 安夫(愛知)
第43回全日本総合錦鯉品評会 大会総合優勝 内閣総理大臣賞〈国魚賞〉〈種別日本一賞〉85部 昭和三色 高木 實朗(福岡)
第43回全日本総合錦鯉品評会 巨鯉の部総合優勝 80部 昭和三色 Felix Denanta(インドネシア)
第43回全日本総合錦鯉品評会 70部国魚賞 昭和三色 小松 誠次(長野)
第29回錦鯉全国若鯉品評会 63部国魚賞 昭和三色 潘 志成(中国)
全国農林水産祭参加 第52回新潟県錦鯉品評会 全体総合優勝一席 80超部/紅 白/大日養鯉場㈱(小千谷市)
全国農林水産祭参加 第52回新潟県錦鯉品評会 80部総合優勝 大正三色/大日養鯉場㈱(小千谷市)
全国農林水産祭参加 第52回新潟県錦鯉品評会 75部総合優勝 紅 白/大日養鯉場㈱(小千谷市)
第43回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 幼魚・若鯉総合大賞 40部 昭和三色 高橋 重勝(東京)
第43回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 巨鯉総合優勝〔種別日本一賞〕80超部 昭和三色 余 昭明(香港)
第43回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 壮魚総合優勝 70部 昭和三色 潘 志成(中国)
第43回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 60部最優秀賞 昭和三色/Hendrawan Sudarpo(インドネシア)
第44回全日本総合錦鯉品評会 85部国魚賞 紅 白 潘 志成(中国)
第44回全日本総合錦鯉品評会 60部国魚賞 紅 白 Pratana Wanasook(タイ)
第44回全日本総合錦鯉品評会 35部国魚賞 昭和三色 藤本 安夫(愛知)
第1回国際錦鯉幼魚品評会 30部総合優勝〈Best in entries〉 昭和三色 Neoh Kean Hin(マレーシア)
全国農林水産祭参加 第53回新潟県錦鯉品評会 80超部総合優勝 紅 白/大日養鯉場㈱(小千谷市)
第44回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 全体総合優勝 〔種別日本一賞〕80超部 紅 白 潘 志成(中国)
第44回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 会長賞 80超部 紅 白 山内 康弘(東京)
第44回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 80部最優秀賞 大正三色 譚 永権(中国)
第44回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 30部最優秀賞 昭和三色/譚 永権(中国)
(社)全日本愛鱗会第49回国際錦鯉品評会 全体総合優勝《鱗王大賞》種別最優秀賞 85超部/紅 白/大町 之夫(東京)
(社)全日本愛鱗会第49回国際錦鯉品評会 壮魚総合優勝《鱗王賞》 75部/昭和三色/吉田 憲二(和歌山)
(社)全日本愛鱗会第49回国際錦鯉品評会 ジャンボ賞1種 85超部/紅 白/大町 之夫(東京)
(社)全日本愛鱗会第49回国際錦鯉品評会 85部総合優勝《鱗王賞》 紅 白/宋 世軍(中国)
第45回全日本総合錦鯉品評会 90部国魚賞 紅 白 潘 志成(中国)
第45回全日本総合錦鯉品評会 70部国魚賞 紅 白 Khoo Kok Aun(マレーシア)
第31回錦鯉全国若鯉品評会 63部国魚賞〈種別日本一賞〉 昭和三色 陳 昌(中国)
全国農林水産祭参加 第54回新潟県錦鯉品評会 全体総合優勝二席 80超部/紅 白/大日養鯉場㈱(小千谷市)
全国農林水産祭参加 第54回新潟県錦鯉品評会 80超部総合優勝 紅 白/大日養鯉場㈱(小千谷市)
全国農林水産祭参加 第54回新潟県錦鯉品評会 80部総合優勝 紅 白/大日養鯉場㈱(小千谷市)
第45回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 全体総合優勝 〔種別日本一賞〕90部 紅 白 前川 清(東京)
第45回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 80部最優秀賞 昭和三色/David D Lim(フィリピン)
第45回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 70部最優秀賞 昭和三色/岡田 隆平(東京)
第45回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 ジャンボ賞 90部/紅 白/Nuttawut Phowborom(タイ)
(社)全日本愛鱗会第50回記念国際錦鯉品評会 ジャンボ賞1種 85超部/紅 白/野瀬 康二(高知)
第46回全日本総合錦鯉品評会 大魚の部総合優勝 90部 紅 白 潘 志成(中国)
第46回全日本総合錦鯉品評会 75部オス国魚賞 昭和三色・白写り 矢倉 完治(大阪)
第46回全日本総合錦鯉品評会 椿大賞 90部/丹 頂 佛山市団和錦鯉養殖有限公司(中国)
第32回錦鯉全国若鯉品評会 58部国魚賞 昭和三色 Yohanes Jusuf(インドネシア)
第32回錦鯉全国若鯉品評会 53部国魚賞 昭和三色 一宮 良久(兵庫)
第32回錦鯉全国若鯉品評会 23部国魚賞 昭和三色 菱田 勝(愛知)
全国農林水産祭参加 第55回新潟県錦鯉品評会 全体総合優勝一席 80超部/紅 白/大日養鯉場㈱(小千谷市)
全国農林水産祭参加 第55回新潟県錦鯉品評会 全体総合優勝二席 80超部/昭和三色/大日養鯉場㈱(小千谷市)
全国農林水産祭参加 第55回新潟県錦鯉品評会 80超部総合優勝 紅 白/大日養鯉場㈱(小千谷市)
第46回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 幼魚・若鯉総合大賞 40部 昭和三色 高橋 重勝(東京)
第46回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 90部最優秀賞 大正三色/譚 永権(中国)
(社)全日本愛鱗会第51回国際錦鯉品評会 全体総合優勝《鱗王大賞》種別最優秀賞 85超部/紅 白/潘 志成(中国)
(社)全日本愛鱗会第51回国際錦鯉品評会 80部総合優勝《鱗王賞》 紅 白/宋 世軍(香港)
(社)全日本愛鱗会第51回国際錦鯉品評会 75部総合優勝《鱗王賞》 紅 白/Khoo Kok Auh(マレーシア)
第47回全日本総合錦鯉品評会 大会総合優勝 内閣総理大臣賞 90部 紅 白 潘 志成(中国)
第47回全日本総合錦鯉品評会 70部国魚賞 昭和三色 Yohanes Jusuf(インドネシア)
第47回全日本総合錦鯉品評会 壮魚オスの部総合優勝 65部オス 昭和三色・白写り Paradorn Leosakul(タイ)
第47回全日本総合錦鯉品評会 60部オス国魚賞 昭和三色・白写り Paradorn Leosakul(タイ)
第47回全日本総合錦鯉品評会 15部国魚賞 昭和三色 古川 博美(東京)
第33回錦鯉全国若鯉品評会 成魚の部総合優勝 63部 昭和三色 Paradorn Leosakul(タイ)
第33回錦鯉全国若鯉品評会 43部国魚賞 昭和三色 高橋 重勝(東京)
第4回国際錦鯉幼魚品評会 国際幼魚大賞〈Best in entries〉36部 紅 白 Clemen Tan Chin Chin(シンガポール)
全国農林水産祭参加 第56回新潟県錦鯉品評会 全体総合優勝一席 80超部/紅 白/大日養鯉場㈱(小千谷市)
第47回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 大魚総合優勝 90部 紅 白 GRAND KOI(アメリカ)
第47回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 会長賞 90部 紅 白 岡野 広明(東京)
第47回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 80部最優秀賞 紅 白/Johnny Ng(シンガポール)
第47回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 20部最優秀賞 紅 白/小松 誠次(長野)
(社)全日本愛鱗会第52回国際錦鯉品評会 巨鯉総合優勝《鱗王賞》85超部/紅 白/潘 志成(中国)
(社)全日本愛鱗会第52回国際錦鯉品評会 70部総合1位《鱗王賞》 昭和三色/加藤 俊二(栃木)
第48回全日本総合錦鯉品評会 大魚の部総合優勝 90部 紅 白 潘 志成(中国)
第48回全日本総合錦鯉品評会 65部オス国魚賞 紅 白 RUBY KOI FARM(ベトナム)
第48回全日本総合錦鯉品評会 椿大賞 90部/丹 頂 Hans and Annie LIPS(ベルギー)
第5回国際錦鯉幼魚品評会 ヤングの部国際幼魚大賞 36部 昭和三色 Brian Xiong(中国)
第5回国際錦鯉幼魚品評会 24部国際幼魚賞 紅 白 大内 哲也(岩手)
第5回国際錦鯉幼魚品評会 21部国際幼魚賞 紅 白 Brian Xiong(中国)
第48回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 75部最優秀賞 紅 白/譚 永権(中国)
第48回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 45部最優秀賞 紅 白/大内 哲也(岩手)
第48回全日本鱗友会全国錦鯉品評会 40部最優秀賞 紅 白/潘 志成(中国)
第49回全日本総合錦鯉品評会 85部国魚賞 紅 白 Johnny Ng(シンガポール)
第49回全日本総合錦鯉品評会 80部国魚賞 紅 白 陳 鋳芬(中国)
第49回全日本総合錦鯉品評会 壮魚の部総合優勝 70部 昭和三色 中村 陽太(福岡)
第49回全日本総合錦鯉品評会 椿大賞 85部/衣 David D. Lim(フィリピン)
第35回錦鯉全国若鯉品評会 53部国魚賞 A銀鱗 RUBY KOI FARM(ベトナム)
第35回錦鯉全国若鯉品評会 48部国魚賞 紅 白 大内 哲也(岩手)
第35回錦鯉全国若鯉品評会 椿大賞 63部/衣 Clasius Sali (インドネシア)
第6回国際錦鯉幼魚品評会 大会総合優勝二席〈Best in entries〉36部 A銀鱗 忠育水産養殖工作室(台湾)
第6回国際錦鯉幼魚品評会 36部国魚賞 昭和三色 忠育水産養殖工作室